これから確認テストを開始します。

5択で答えてください。時間制限などはありません。準備はよろしいですか?

テストの結果です

◯ 正解です

× 違います

テレビ

テレビを省エネする方法で適切でないのはどれでしょう






正解は 1番の 見る前に温めておく です

点けている時間だけ電気を消費します。必要のないときには消すようにしましょう。また、明るさを調節することでも省エネになります。

冷暖房設定

冷暖房設定温度の省エネの目安は何℃でしょうか






正解は 4番の 冷房28℃、暖房20℃ です

20℃から28℃の範囲がおおむね快適に過ごせる範囲です。快適さを求め続けると、きりがありませんので、こうした温度設定を目安にしてください。

洗濯機の使い方

洗濯機には、容量の何割くらいの洗濯物をいれて使うと、結果的に省エネになるでしょうか。






正解は 3番の 8割程度 です

あまり少なくすぎても、回数が増えると電気消費量が増えてしまいます。効率的に洗濯ができるのは容量の8割程度とされており、目安にしてください。

冷蔵庫

冷蔵庫の省エネ方法で適切でないものはどれでしょう






正解は 1番の 熱いまま急速冷凍する です

冷蔵庫は使い方の工夫で省エネができます。熱いものは「あら熱」をとってから入れると、冷やす熱が少なくてすみ、省エネになります。

お風呂の省エネ

ガスで風呂を沸かす場合、4時間ふたをしめる場合としめなかった場合で、ガス代は年間どれだけ違うでしょうか






正解は 5番の 約8000円 です

大阪ガスの推計では年間53m3の違いとなり、1m3あたり150円とすると約8000円の違いになります。

コンロ

調理用のガスコンロを使う際の省エネのコツと関係のないものはどれか。





正解は 2番の 鍋の大きさに関係なく炎を最大で加熱するです。

炎は鍋からはみ出さないように使うのが効率的です。全開から中火にすると、約3m3節約でき、年間7.8kg-CO2削減でき