発表団体

6分間の発表時間にどの団体も簡潔にわかりやすく取り組みを紹介してくださいました。学生とのコラボ事業や自然エネルギーの拡がり、ゼロ・ウェイスト活動や、人権を入り口にした環境への取り組み実践、地産地消と食育の取り組み、奈良県の特徴である林業を活かし人と森の新たな関係を作りだす活動、水源地の市町村で取り組まれている官・民・学の協働による環境保全活動についてなど、幅広い視点からの発表があり、身近なことを大切にし思いを実現することや、視点を広げて未来へとつながる希望を感じることができました。

最後に向井奈良市副市長、柳原奈良県環境政策課長にご講評いただきました。奈良県の自然環境やそこに暮らす人々の営みを活かしながら活動を続け、それを積み重ねることで次世代へバトンをつなげていきたいと思います。

(発表順)

奈良市地球温暖化対策地域協議会(ならエコ・エコの和、NEW)

タイトル エコ生活 コミュニティづくり プロジェクト
発表内容 低炭素・循環型ライフスタイルの定着を目指し、省エネ・創エネプロジェクトでは、エコ生活コミュニティづくりを奈良県立大学学生と一緒に進めています 。
団体URL http://www.city.nara.lg.jp/www/genre/0000000000000/
1219814108577/

NPO法人 ほっとねっと

タイトル 「人権」から持続可能な社会を目指す
発表内容 冒険遊び場づくりから始まった森林保護のための吉野箸普及やリユースカップ、布包みギフトの普及、廃材活用グッズ販売と、非常時のエネルギー確保。
団体URL http://hotnet.grupo.jp/

斑鳩町地球温暖化対策地域協議会(エコるが)

タイトル エコフェスタ2016斑鳩
発表内容 環境イベント「エコフェスタ2016斑鳩」で実施した自転車発電やゼロ・ウェイスト啓発などの取組について

宇陀ランチ・プロジェクト

タイトル 宇陀市学校給食の地産地消の試み
発表内容 1.行政・市民・生産者を繋いで学校給食の地産地消を進める一方で自らも生産
2.小学校に生産者と出向いて食育授業
3.耕作放棄地での体験農園実施
団体URL https://www.facebook.com/%E5%AE%87%E9%99%80%
E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%97%E
3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E
3%83%88-200963096929194/

生駒市環境基本計画推進会議(ECO-net生駒)

タイトル 今年のECO-net生駒 ~おひさまエネルギーを中心に~
発表内容 本推進会議の概要と、平成28年の活動内容を3月に開催した再生可能エネルギ―啓発イベント「みんなでつくるおひさまエネルギ―」を中心に紹介。
団体URL http://www.econet-ikoma.org/

谷林業 株式会社

タイトル 陽楽の森プロジェクト
発表内容 人と森との距離が遠ざかってしまった現代に、都会の森で、業種を超えた人達と、新たな人と森の関係を作り直すべく取り組んでいます。

大台ヶ原・大峯山・大杉谷ユネスコエコパーク協議会

タイトル 大台ヶ原・大峯山・大杉谷ユネスコエコパーク ~自然と人間社会の共生の取組み~
発表内容 2016年3月にユネスコMAB計画国際調整理事会において拡張登録が承認されたことを機に、各地で進められている活動について紹介します。
団体URL http://ooobr.jp/
ページのトップへ戻る
NPO法人奈良ストップ温暖化の会、奈良県地球温暖化防止活動推進センター