
「コロナ禍の子どもたち」~“地域の拠点”を知る交流・体験セミナー~
フードバンク奈良の活動から見えてくるもの
日時:2020年9月21日(月・祝)12:30~16:00(12:10~受付)
会場:コープふれあいセンター六条
定員:20名程度 ・無料(要申込)
内容:
12:30~13:30 ボランティア活動体験…寄贈された食品の仕分け作業など
14:00~16:00 交流セミナー
・活動紹介…フードバンク奈良 副代表理事・事務局長 平川理恵さん
https://foodbanknara.jimdofree.com/
(これまでの活動について、コロナ禍での取り組み、今後の活動について等お話いただきます)
・事例紹介…奈良市社会福祉協議会、特定非営利活動法人 あゆみの家、天理ニコニコ食堂
(コロナ禍の生活支援、しょうがいを持つ人との連携、こども食堂など、フードバンク奈良の
食品でつながる取り組みを紹介します)
・取組紹介…ならコープ、NASO
・意見交流…小グループに分かれて各団体のみなさんと意見交流します
※当日は、フードドライブも実施します
ご家庭で余っている食品を持って来てください。フードバンク奈良を通じて必要としている福祉施設や団体へ寄付します。
<持ち寄っていただく食品について>
・常温で保存できるもの
・未開封のもの
・賞味期限まで1か月以上あるもの
○こんなものが喜ばれています
米(白米、玄米、アルファ米)、パスタ、そうめん等の乾麺、缶詰、レトルト食品、カップ麺、のり、ふりかけ、調味料(醤油、食用油、味噌)、菓子類、飲料(アルコール不可)
主催:特定非営利活動法人 奈良ストップ温暖化の会NASO
共催:近畿労働金庫
協力:フードバンク奈良、市民生活協同組合ならコープ
後援:奈良県生活協同組合連合会
【感染症対策について】
*マスク着用、手指の消毒、三密を避け会場を換気し実施します(会場は、定員100人以上の広さ)。
*新型コロナウイルス感染拡大状況によっては開催内容が変わる可能性があります。
【申込・問合せ先】
「お名前・ご住所・当日連絡の取れる電話番号・Email(またはFAX)」を明記し、
FAX・Email・申込フォームよりお申し込みください。
奈良ストップ温暖化の会NASO
〒631-0032 奈良市あやめ池北3丁目12-27 https://naso.jp/
FAX 0742-49-6730 Email events@naso.jp
申込フォーム http://u0u0.net/cYBV