NPO法人 奈良ストップ温暖化の会は奈良県内の環境活動を支援しています

小学生が「エコチャレンジ」に取り組みました!

エコチャレンジシートss

奈良県内市町村の小学校において、みんなでゼロカーボンを目指すための環境出前授業を実施しています。
継続して取り組んでもらうため、授業後に子どもたちに「エコチャレンジシート」に取り組んでもらっています。
2024年度の葛城市、広陵町の小学校の取り組みを取りまとめましたので報告します。

一人の力は小さくても、
子どもたちが学習成果を発揮し、各家庭で地道に、
楽しく取り組んでいるようすが伝わってきます。
それが結果として大きな削減効果につながっています。
また家族で話し合うことで、ご家族の気付きも促し、
行動変容へとつながる大きな効果になっていると感じます。
継続していきたい取り組みです。

【葛城市】2024年度エコチャレンジシート集計報告(PDF:222KB)
【広陵町】2024年度エコチャレンジシート集計報告(PDF:235KB)

【エコチャレンジシート】
エコチャレンジシートss

関連記事

奈良ストップ温暖化の会のTwitterを開設しました 奈良ストップ温暖化の会のFacebookを開設しました NASOイベントカレンダー おしえて ECO(エコ)キッズ!COOL CHOICEアイデアコンテス 奈良の環境家計簿 奈良の環境家計簿(小規模事業者向け) ゆるECOライフ ふるさと大和川源流体験ツアー NASOお楽しみコンテンツ 匠の環(たくみのわ)交流会 奈良県の環境GISエネルギーマップ リユース食器貸出 企業のカーボンニュートラルサイト 奈良ストップ温暖化の会「COOL CHOICE」 奈良県の環境GISイベントリーマップ 春日山原始林を未来へつなぐ会 アースデイ奈良 近畿ろうきん「社会貢献預金(笑顔プラス)」NASOは社会貢献預金(笑顔プラス)の寄付先団体になりました まほろば省エネ道場 講師派遣 SAVEJAPAN 農山漁村再生可能エネルギー導入可能性等調査サイト 奈良県自然エネルギー利用促進ネットワーク 匠の知恵コンテスト
ページ上部へ戻る