ゲストトーク&交流会

「奈良の環境家計簿」取組者表彰式

受賞者の皆さん
受賞者の皆さん

「奈良の環境家計簿」に取り組まれている方で、継続的で熱心な取組みをし、二酸化炭素の排出削減効果を上げておられる方を表彰させていただきました。事前に、奈良県くらし創造部景観・環境局及び奈良県地球温暖化防止活動推進センターにて厳正なる審査を行い、中幸司奈良県景観・環境局長より3家族、2団体(パナソニック松愛会 奈和支部、パナソニック松愛会 奈良西支部)を表彰いたしました。

ゲストトーク

伊川健一さん
伊川健一さん

ゲストの伊川健一さん(健一自然農園)には、「始まりの都で生まれゆく共生と循環の雛形 ~自然茶未来~」と題しお話いただきました。

幼少時代のエピソードから、大和高原で無農薬・自然栽培による大和茶作りを始めたきっかけと現在に至るまでの取り組み、お茶作りを通しての新たな気づきとつながりを前向きにとらえ、工夫しそれを仕事として確立されてきたことなどお話しくださいました。また、どうすれば地域の活性化につながり人々が生きがいを持って暮らしを営むことができるのかなど、具体的なビジョンを描き一歩一歩着実に実現に向け活動されていることに感動しました。それが、この奈良県を、そして地球を守り伝えていくことになるのだと感じました。

1200年前と変わらぬ方法でお茶を育てそれをいただくことの意味深さは、あらゆる分野に通じるものだと受けとめました。伊川さんありがとうございました。

「健一自然農園」のホームページはこちら

交流会「たくみかふぇ」

交流会「たくみかふぇ」の様子1

交流会「たくみかふぇ」の様子2
交流会「たくみかふぇ」の様子

交流会たくみかふぇでは、省エネルギー、創(自然)エネルギー、環境教育、自然環境、3R(資源活用)、交通をテーマに10グループに分かれてカフェのようにお茶を飲みながらリラックスした雰囲気の中で対話する時間を持つことができました。お茶は、健一自然農園の和紅茶と玄米茶、リユース瓶の大和茶「と、わ(To WA)」とお菓子は、コープ自然派奈良の無添加・国産食材のせんべいなどを用意しました。自己紹介や質疑応答を通して自由に意見交流を行い落ち着いた和やかな空気の中、熱心に語り合いました。

《分科会テーマとグループ分け》
○省エネ:奈良市地球温暖化対策地域協議会、
  省エネワーキンググループ(NASO)、
  奈良女子大学地球環境サークルeco-SA、まほろば青垣流省エネ道場
○3R(資源活用)A:生駒市環境基本計画推進会議、コープ自然派奈良
○3R(資源活用)B:関西ワンディッシュエイド協会、グリーンスポーツ奈良、
  大和びんリユース推進協議会
○創(自然)エネA:自然エネルギーワーキンググループ(NASO)、
  サークルおてんとさん
○創(自然)エネB:地域未来エネルギー奈良、市民エネルギー生駒
○環境教育A:橿原市地球温暖化対策地域協議会、
  奈良産業大学地域参画プロジェクト演習、
  奈良市市民環境講座ワーキンググループ(NASO)、
  奈良県立御所実業高等学校
○環境教育B:斑鳩町地球温暖化対策地域協議会、奈良合成洗剤をなくす連絡会、
  奈良地方気象台
○自然環境A:春日山原始林を未来へつなぐ会、
  奈良県シェアリングネイチャー協会
○自然環境B:やまと菜の花ねっと、自然の恵ワーキンググループ(NASO)
○交通:交通ワーキンググループ(NASO)、奈良県環境政策課、奈良県環境県民フォーラム

アンケート集計結果

ページのトップへ戻る
NPO法人奈良ストップ温暖化の会、奈良県地球温暖化防止活動推進センター、TEL:0742-35-6730、http://www.naso.jp/