daibutsu_icon開催のねらい

持続可能な社会構築のために、県内各地で地球温暖化防止活動などの環境に関する取り組みを行っている個人、NPOなどの団体、行政、企業等がそれぞれの活動を報告し、学び合い、連携の環を拡げるため開催します。この交流会を通じ、脱炭素社会を築き次世代へ引き継いでいくための具体的な取り組みについての情報交換と情報共有の場とし、さらなる実践につなげていただくことを目指します。

過去の匠の環の様子

開催概要

<NASO設立20周年記念>
「これからの環境NPOの役割~私たちから新しい時代への提案」
~“コロナ”時代をどう生きるか、気候変動対策を進めるNPOとしての役割・方向性を考える~

  • 日時:2020年12月19日(土)13:00~16:30(13:00開場)
  • 場所:奈良県文化会館 小ホール(奈良市登大路町6-2/近鉄奈良駅より徒歩5分)<地図
  • 入場無料・申込不要
  • 今年はオンラインも併用開催いたします(オンラインのみお申し込みが必要です)
  • オンライン参加のお申込み方法
    〇 オンライン定員:90人(先着順)
    こちらの申込フォーム(http://urx.space/qcrv)よりお申込みください。
    〇 申込締切:12月11日(金)
    〇 お申込みいただいた方にZOOMミーティングのURLをメールにてお知らせします。
    ※ 12/17(木)正午までにメールが届かない場合は「nasocenter★gmail.com」までお知らせください。

プログラム内容

当日プログラムのパンフレットはこちら(PDF:678KB)

  • 13:00~ 開場(受付)、ポスターセッション
  • 13:20  開会

・主催者挨拶、来賓挨拶

・基調講演「気候危機・コロナ危機と社会の大転換」(リモート講演)
講師:国立環境研究所 地球環境研究センター 副センター長 江守正多さん

・活動事例紹介
サークルおてんとさん 理事長 清水 順子 さん
うだ夢創の里 理事長 仲尾 京子 さん
奈良ストップ温暖化の会 理事長 当麻 潔「この20年を振り返って」

・ポスターセッション・・・展示団体

・交流会(分科会):各団体がwithコロナの時代にどう取り組むのか、
会場3分科会とオンライングループに分かれて意見交流します。

・全体共有、アンケート

  • 16:30  閉会
過去の匠の環の様子
過去の匠の環の様子
過去の匠の環の様子
  • 環境保全活動を行う団体の活動展示(会場にて展示)
  • 展示・ポスターセッション

◆斑鳩町地球温暖化対策地域協議会
◆エコネットいこま
◆橿原市地球温暖化対策地域協議会
◆奈良市地球温暖化対策地域協議会
◆天理市環境連絡協議会
◆NPO法人うだ夢創の里
◆笑郷まほろばの会
◆大阪ガス株式会社
◆春日山原始林を未来へつなぐ会
◆近畿大学食品ロス削減推進プロジェクト C.S.S
◆近畿労働金庫
◆NPO法人サークルおてんとさん
◆一般財団法人再エネ協同基金
◆一般社団法人市民エネルギー生駒
◆市民生活協同組合ならコープ
◆NPO法人市民省エネ・節電所ネットワーク
◆生活協同組合コープ自然派奈良
◆谷林業株式会社
◆一般社団法人地域未来エネルギー奈良
◆NASO エコ講座ワーキンググループ&3Rワーキンググループ
◆NASO 自然エネルギーワーキンググループ
◆NASO 省エネルギーワーキンググループ
◆NASO 奈良市市民環境講座ワーキンググループ
◆奈良県環境県民フォーラム
◆奈良県環境政策課
◆奈良公園ゴミゼロプロジェクト実行委員会
◆奈良合成洗剤をなくす連絡会
◆東吉野村小水力利用推進協議会
◆NPO法人フードバンク奈良
(予定、順不同)

  • タイムカプセルの開封

NASO設立10周年記念「ユース国際環境シンポジウム」開催の際に、子どもたちの作品をタイムカプセルに入れました。
10年後に一度開封することになっていますので、この機会に開封したいと思います。

※ 感染症対策について
・定員の半数以下の人数で三密を避け会場を換気して実施します。
・マスクの着用、手指の消毒、検温等にご協力お願いします。
・感染拡大状況によっては開催内容が変わる可能性があります。

環境省補助事業「地域における地球温暖化防止活動促進事業」の一環として開催します。