表彰式・発表会 あつまれECOキッズ!2019年1月12日(日)11:00~15:00 会場:ならまちセンター 2階市民ホール、多目的室、3階会議室


2020年「表彰式・発表会 あつまれECOキッズ!」は終了いたしました。

日時:2020年1月12日(日)11:00~15:00
ならまちセンター 2階市民ホール、多目的室、3階会議室 <会場へのアクセス

奈良市内の小学生を対象に募集した「おしえてECOキッズ!」の優秀作品の表彰と作品展示に合わせて、「たのしくECOを学ぶ」イベントを開催します。
これまで出てきたアイデアと近い環境技術の紹介や、エコ&自然を楽しむ体験プログラム、環境NPOの活動を知り、体験する「ECOキッズおしごと体験」も行います。
「もっとエコでくらしやすい未来のために」ぜひご参加ください!

あつまれECOキッズ!案内チラシ(PDF:1.18MB)

[当日のプログラム / アイデア実現工房 / ECOキッズおしごと体験 / 楽しくエコするブース / COOL CHOICE キャラバン隊]

入選作品とハンドブック

「おしえて ECO(エコ)キッズ!COOL CHOICEアイデアコンテスト」ご応募ありがとうございました!応募してもらった377作品の中から、エコアイデア・エコ発明部門、おもしろエピソート部門の合計22作品が入賞作品、32作品が入選作品として選ばれました。

<ハンドブックPDFファイル(4.32MB)>

 

あつまれECOキッズ!開催のご報告

実施日:2020年1月12日(日)11:00〜15:00
会場:ならまちセンター

曇り空の1月12日、昨年と同様、奈良市ならまちセンターにて「おしえてECOキッズ!」表彰式・発表会と、合わせて「あつまれECOキッズ!」が開催されました。ならまちセンターの中央階段踊り場には、「おしえてECOキッズ!」の応募作品中、最優秀、優秀、入選、佳作までの合計109作品が展示され、多くの方々に子どもたちのエコなアイデアやエピソードを楽しんでいただきました。

■ おしえてECOキッズ表彰式&子ども版エアコンの使い方マニュアル発表会

今年はおしえてECOキッズ表彰式の前に、「子ども版エアコンの使い方マニュアル発表会」を行いました。
今年度から市内の全小中学校の教室にエアコンが設置されたことを受け、市内の小中学校4校でエアコンの使用調査を実施、子どもたちが1ヶ月間記録した結果をもとに「エアコンの使い方マニュアル」案を作成してくれました。

発表会では、4校の中の平城東中学校生徒3名から調査結果や考察、マニュアル案についての発表と、事務局から4校の調査取りまとめ結果と統一マニュアル案を報告しました。
生徒は市長からの質問に緊張の面持ちでしたが、しっかりと発表してくれました。

表彰式では、最優秀賞、優秀賞、特別賞、入選の皆さん一人一人に市長から賞状が手渡されました。また、最優秀、優秀、特別賞の方々はステージにあがってもらい、それぞれどんな思いで作品を考えたのか、エピソードのきっかけなどを発表してくれました。審査員の先生方や市長からは、これからもエコな暮らしのために様々なアイデアを期待しているといったコメントをいただきました。

■ 楽しくエコするブース

楽しくエコするブースでは今年もホールロビー、2階多目的室、3階会議室を使い、エコに関する様々な展示や体験を実施しました。

〇 アイデア実現工房

2階ロビーには新しく「アイデア実現工房」が登場。関西大学システム理工学部の谷弘詞教授のご協力により、叩くと摩擦発電でLEDが光る「発電ミット」を展示。

また過去の子どもたちのアイデアと似ている発明を探し、実現しているものをクイズ形式で紹介するコーナーや、家の模型を使って、よりエコな家にするためにはどんな工夫ができるか考えて貼っていく「みんなでつくろうエコハウス」コーナーを用意しました。親子で参加して考えてくれる姿が印象的でした。

また、前述のエアコンの使い方に関する調査と4校のマニュアルを展示。家族で調査結果やマニュアルに見入っていました。

〇 楽しく知ろう!エコなこと・エコな取り組み紹介展示・ぐるぐるコーナー

同じく2階ロビーでは、おなじみの自転車発電や旬当てゲーム、省エネを比べるエコクイズ、太陽光に関するクイズに答えてソーラーシステムでNゲージを走らせるなど、楽しく学べるブースや、紙芝居形式で学ぶエネルギーの話、子どもたちによるエコ活動のポスター掲示、FMラジオのエコな暮らしインタビュー、エコバックと文房具のかえっこ市やフードドライブなど3Rを考えるコーナーなど盛りだくさんでした。

〇 エコな遊びを体験しよう!

2階多目的室はエコな遊びコーナー。今年は新聞紙で作って遊ぶコーナーや、ネイチャーゲーム、アナログゲームのほか、紙飛行機づくりや、お手玉・けん玉などの昔遊びも。定番のプラレール広場には未就学の小さなお子さんが多く参加されたようです。今年は大学生の出展が多目的室に集まり賑わいをみせていました。

〇 エコ素材で作ってみよう

3階の会議室では、クラフト体験を実施。自家栽培のひょうたんやアフリカのはぎれ布、間伐材、あまり糸など、それぞれ特徴のあるエコ素材で楽器からおもちゃ、アクセサリーなど様々なクラフト体験のブースが集いました。参加者はそれぞれ真剣にものづくりを楽しんでいました。

■ ECOキッズおしごと体験

例年人気のおしごと体験。今年もたくさんの子どもたちが参加してくれました。仕事の前にお金とエコに関するお勉強では、それぞれ真剣に話を聞いて学んだあと、各ブースへお仕事に向かいます。

受け入れブース側もしっかりとお仕事を準備。団体の説明をしたり、クイズを出したり、インタビューしたり。しっかり働いてくれました。最後に奈良市ポイントの「お給料」をもらって、クラフトの有料プログラムに参加するなど、1日を楽しく過ごしてもらえたようです。

■ 図書館連携企画

ならまちセンター3階の中央図書館児童室でエコな本の紹介コーナーを設けていただき、アイデア実現工房で紹介している企業が掲載されている書籍などを展示していただきました。また、おはなし会でもエコにまつわる読み聞かせをしていただきました。他の会場との連携としてエコクイズも設置し、図書館も会場の一部として子どもたちが訪れていました。

■ たくさんのご来場ありがとうございました。

会場内をめぐるスタンプラリーでは、出展団体の皆さんから素敵な景品をたくさん提供いただいたこともあり、盛況となりました。「エコ」は「がまん」「しんどい」「むずかしい」ではなく、「たのしく」「きもちいい」「カンタン」なことがたくさんあると知っていただく1日になったのではないかと思います。

4年目となった「あつまれECOキッズ」当日の来場者は500名とたくさんの方々に来場いただきました。本当にありがとうございました。

また、出展いただいた団体の皆様も本当にありがとうございました。

■ おしえてECOキッズ!作品展

〇 作品展示 ★はCOOL CHOICE キャラバン隊による環境啓発活動あり

展示会場
・1月15日(水)~1月19日(日)★ 奈良県立図書情報館(2階)
・1月24日(金)~1月26日(日)★ イオンモール高の原(3階エスカレーター前)
・1月27日(月)~2月2日(日)★ 奈良市はぐくみセンター(1階エントランス)
・2月3日(月)~2月7日(金) 奈良市役所(市庁舎玄関ホール)
・2月8日(土)~14日(金) 奈良市西部公民館(5階)

〇 図書館特集展示 地球温暖化や環境問題に関する特集展示を開催。

展示会場
・12月24日(火)~1月23日(木)奈良市立中央図書館
・2月8日(土)~2月14日(金)奈良市立西部図書館

当日のプログラム

■ おしえてECOキッズ!表彰式
みんなでシェアするすてきなアイデアエピソード!

13:00~14:00 2階市民ホール

応募作品の中から、すてきなものを選んで表彰をします。また、どんなアイデアやエピソードなのかを発表します。

■ おしえてECO キッズ!作品展示会

最優秀、優秀、特別賞、入選、佳作、合計約100点の作品を展示します!
以下の日程でも作品展示会を行います。

  • 1/12(日)ならまちセンター
  • 1/15(水)〜1/19(日)奈良県立図書情報館 2階
  • 1/24(金)〜1/26(日)イオンモール高の原 3階
  • 1/27(月)〜2/2(日)はぐくみセンター 1階
  • 2/3(月)〜2/7(金)奈良市役所 1階玄関ホール
  • 2/8(土)〜2/14(金)奈良市西部公民館5階

※会場ごとに開館時間等が異なりますのでご注意ください。

■ アイデア実現工房

● みんなでつくる!エコハウス

ECOキッズ!のアイデアでもっとエコに!
協力:大和ハウス工業

● 実現!?エコアイデア

みんなのアイデアが実現!?
これまでのエコアイデアと環境技術の紹介

■ ECOキッズおしごと体験

「あつまれECOキッズ!」でスタッフになっておしごとをしてみよう!「子ども市民大学」で、エコとお金の関係について学んだあとに環境NPO団体などのブースでおしごと体験をしてもらいます。おしごとをすると、市内のお店等で使える奈良市ポイント500ポイントがもらえます。

□ 対象:小学生、中学生
□ 定員:30人(多い場合は抽選)
□ 費用:1,000円(講師料・資料代・保険代等)
□ お申し込み方法:下記のページからお申込みいただくか、下記フォームよりお申し込みください。
 ⇒ お申し込みフォーム(スマートフォンの方はこちら)
□ お申し込み締切:12/27(金)

□ 企画運営:Women's Future Center
※必要な持ち物等詳細については、お申し込み後にご連絡差し上げます。

■ 楽しくエコするブース

11:00~15:00 2階市民ホールロビー、多目的室、3階会議室
エネルギー、自然、リサイクル、衣食住に関わるエコなことをいろいろなブースで遊んで、つくって、楽しく学ぼう!

● 楽しく知ろう!エコなこと

  • 自転車発電など自分で発電
    [奈良ストップ温暖化の会(NASO)]
  • 旬当てゲーム・エコカルタ
    [サークルおてんとさん]
  • エコを知ろう!学ぼう!
    [奈良市地球温暖化対策地域協議会(NEW)]
  • 創エネ・畜エネクイズ
    [ア・マ・テ・ラ・ス]

● エコな取組紹介展示

  • エココメント収録
    [ならどっとFM78.4MHZ]
  • イオンスタイル奈良
    チアーズクラブ活動報告
    [イオンスタイル奈良]
  • コープが電気つくってます
    [再エネ協同基金/ならコープでんき]

● エコな遊びを体験しよう!

  • いきものあてゲーム
    [奈良市まほろばシェアリングネイチャーの会]
  • 新聞あそび
    [近畿大学農学部学生団体FeeLink]
  • えぇ子あつまれ!
    エコレクリエーション
    [奈良教育大学ユネスコクラブ]
  • プラレール広場、むかしあそび、紙ヒコーキ飛ばし大会
    [主催者企画]

● もってきてね
ぐるぐるコーナー

  • 絵本と文具類、エコバッグのかえっこ市
    【回収するもの】
    絵本、文具類、エコバッグ
    [主催者企画]
    【こんなものを募集】
    米(白米、玄米、アルファ米)、パスタ、そうめん等の乾麺、缶詰、レトルト食品、カップ麺、のり、ふりかけ、調味料(醤油、食用油、味噌)、菓子類、飲料(アルコール不可)
  • フードドライブ
    おうちで食べきれない食品を寄付してください
    【回収するもの】
    ・賞味期限まで1か月以上あるもの
    ・常温で保存できるもの
    ・未開封のもの
    [主催者企画]

● エコ素材で作ってみよう

  • アフリカ布のハギレで遊ぼう
    [JICA関西]
  • ひょうたんで作ろう!
    [音沙汰∞otozata∞ひょうたん工房]
  • あまり糸でミサンガづくり
    [ほっとねっと]
  • びゅんびゅんコマを作ろう!
    [春日山原始林を未来へつなぐ会]

● ブースめぐりスタンプラリー

市民ホールロビー、多目的室、会議室のブースをめぐって、スタンプをもらおう!景品もあるよ!

■ [同時開催] COOL CHOICE キャラバン隊による啓発活動

簡単なエコクイズや、省エネに関するアドバイスを聞いて「COOL CHOICE 宣言」をしよう!

出展団体 (順不同)
奈良市地球温暖化対策地域協議会(NEW)、近畿大学農学部学生団体FeeLink、奈良教育大学ユネスコクラブ、奈良ストップ温暖化の会(NASO)、奈良市まほろばシェアリングネイチャーの会、サークルおてんとさん、春日山原始林を未来へつなぐ会、音沙汰∞otozata∞ひょうたん工房、ほっとねっと、ア・マ・テ・ラ・ス、イオンスタイル奈良、ならどっとFM78.4MHZ、JICA関西、再エネ協同基金/ならコープでんき

協力 (順不同)
Women's Future Center、奈良市ポイント運営事務局、大和ハウス工業、関西大学システム理工学部

主催 奈良市

運営 奈良県地球温暖化防止活動推進センター(NASO)https://naso.jp