NPO法人 奈良ストップ温暖化の会は奈良県内の環境活動を支援しています

2022年11月15日開催「匠の環、それから」の報告ページを公開しました

スクリーンショット 2022-10-14 19.32.54

2022年11月15日(火)開催の地球環境保全活動団体交流会・意見交換会「匠の環、それから」の報告ページを公開いたしました。

県内各地で地道な環境活動を行っている「匠」たちの参加のもと、ゲストの事例紹介と29団体のポスターセッション、そしてご参加いただいた約90人のみなさまと、交流する機会を持つことが出来ました。当日は、ご来賓の野田純一奈良県水循環・森林・景観環境部理事にご挨拶をいただきました。ご参加・ご協力いただきました各地球温暖化対策地域協議会のみなさま、各自治体職員のみなさま、NPO等団体のみなさま、市民のみなさま、ありがとうございました。

報告ページはこちら<https://naso.jp/takuminowa2021/commend.html>

関連記事

奈良ストップ温暖化の会のTwitterを開設しました 奈良ストップ温暖化の会のFacebookを開設しました お問い合わせフォーム一覧 NASOイベントカレンダー 奈良ストップ温暖化の会「COOL CHOICE」 企業のカーボンニュートラルサイト ゆるECOライフ ふるさと大和川源流体験ツアー NASOお楽しみコンテンツ 地球環境保全活動団体交流会 匠の環(たくみのわ)、それから 奈良の環境家計簿 奈良の環境家計簿(小規模事業者向け) 春日山原始林を未来へつなぐ会 アースデイ奈良 リユース食器貸出 近畿ろうきん「社会貢献預金(笑顔プラス)」NASOは社会貢献預金(笑顔プラス)の寄付先団体になりました まほろば省エネ道場 奈良県の環境GISエネルギーマップ 奈良県の環境GISイベントリーマップ 講師派遣 SAVEJAPAN 農山漁村再生可能エネルギー導入可能性等調査サイト 奈良県自然エネルギー利用促進ネットワーク 匠の知恵コンテスト
ページ上部へ戻る